ブログを始めてそろそろ2年
ブログを始めたのが2015年12月。
ブログ運営、おかげさまでそろそろ2年になりそうです。ありがとうございます。
今思うこと。それは…
「もっと自由に文章をブログに綴りたい」
そんな事を思う日々が続いていました。
もっと、こう、いい意味でもっと普通(フツー)の日記を書きたくなったのです。
- 思うことをもっと素直に書きたい
- 個人ブログを強めていきたい
- 良い距離感で居たい
- でも近すぎず、離れすぎず、ちょうどいい距離感
もっと自由にブログをしたい
ブログを始めて1年までのわたしは、ブログは読み手の役立つ内容をアップしないといけない、とか、そんなイマドキブロガー・プロブロガーさんの発信する意見を意識していたのです。
そして、プロブロガーに憧れたときもあったのです。
ですが、わたしにとって、自分がそれになりたいワケではないと気がついたんですね。
あと…いつもアクセスしてくださってる人に対して、”読者さん”と呼ぶのは、なんだか客商売してるような気分になって、どうも違う。
自分が「上」であり、読者さんが「下」みたいに感じてしまい、いつもなんだか違うような気がしていました。
そうじゃないんだよなあ……じゃあ、なんだろう?どんな言葉がしっくりくるんだろう?…。
仲間?友達?シンプル・キラキラメンバー?(え?)うーん、これもまたなんだか違う気が…。
正直なところ、今でもよく分かりません(笑)よく分からないままブログを続けているのも確かなのです。
わたしは、ブログが好きだ。
スーパーで買い物中、”アジの開き”の品定めしている時、混雑した道路でママチャリをガシガシ漕いでいるときも…ずーっと、ブログのことを考えていました。
夢の中でブログアップしてる夢を何度も見たこともありました。
おい、どれだけ暇人なんだよ、考えすぎだろう。なんて突っ込みたくなるかもしれません。ちょっと異常かもしれません。
それでわかったのですが、わたしは、ただブログが好きなんです。
好きな理由は?と聞かれても、好きなものは、好きなんだとそれしか答えられない。
ブログは自分が自分になれる場所
わたしにとって、ブログは大切な居場所なのです。落ち着ける場所。自分が自分になれる場所。
一時自分には合わないのかもしれない…ブログを続けることに対して、自信を持てなくなってしまった時期もありました。
そして、少しだけブログの存在が重たくなってしまいました。さらに引越し後、大きく環境が変わったことで、時々「引越しうつ」のような、ゆううつな気持ちで気分がドーンと塞いでしまう時も…。
実は、未だにあるのです。
「カッコ悪いのは恥ずかしい」
「良くない時の姿を見せるなんてガッカリさせてしまうかもしれない…」
メンタルがちょっと弱ってしまった時……「ブログを続ける意味」をずっと考え込んでしまったのです。
でも、そんな風にグダグダ悩んで考えて…2ケ月くらいの時間が経ったでしょうか、わたしの中で「吹っ切れるもの」がありました。
それは、「もっと肩の力を抜けばいいよ(いいんじゃね?)」ってことでした。
そうなんです。ただの個人的な、普通の日記を書けばいい、書きたいということでした。
「今日はこうだったんだ」「あれがよかったよ」「ねえ、ちょっと聞いてください」「でね、こうなのよ」…と。
ちょっとお茶して帰るような、そんな居場所でありたいのは、ブログを始めてから変わりません。
ブログの見た目をリフレッシュ!
なので、最近、心機一転。ブログの見た目をリフレッシュしました。
まねきブログは、サーバー(家のようなもの)をレンタルし、ワールドプレスというブログ作成ツールを使ってブログアップしています。
初代ブログは、無料デザインのsimplicity 、とにかくシンプルなデザインを求めて最近まで使っていたカエテンWP-JOY
とにかく文字を書きたい・伝えたいことがある
シンプルだけど柔らかく温かみを感じるデザイン・読みやすさを求めました。
リフレッシュ|WordPressテーマ「ストーク」
特にスマホで読みやすくシンプルデザインを探していました。
シンプルライフを軸にしたブログなので…。
決めたのが、有料でしたがOPENCAGEさんのWordPressテーマ「ストーク」にリフレッシュ。女性向けなデザイン・そしてシンプルです。

これがね、文章を書くのにグイーっと集中できて、すごく良いのです。主にPCでブログ更新をしているのですが、フォントが優しく、打ち込みが気持ちいい。
PC・スマートフォン・タブレット表示にキレイに見やすく、シンプルに表示されるので、ストレスフリーな画面になります。気に入りました。
これからもよろしくお願いします
なにか、こう、ネットに自分の気持ちをアップすることに、制限をかけていたように思います。
もしかしら、これからもっとつまらないブログになるかもしれません。(笑)
ブログ運営を続けていると気持ちの変化ってあります。1年前に「これだっ!」と思っていたことが、1年後見向きもしないことも。
なので、わたしはかなりの”飽き性”なのだと思います。だからね、ずっと変わらない人ってすごいなと感じます。
非常に残念ですが、わたしは、基本的に「常に誰かのために100%頑張ること」ができない。
それは、どこかで「うそ」が入ってる気がするからです。もう、認めることにしました(笑)
だけど、今出来ることを精一杯やっていきたいと思います。これからもです。
まず、自分。自分で自分の面倒を見られるようになって、満たされてから、誰かのために…。順番が逆になっちゃいますね。
これからもシンプルライフを送る「まねきブログ」そして、まねきをどうぞよろしくお願いいたします。

まねきより