キットオイシックスで食費改善した3つのポイント
キットオイシックスはメニューにもよりますが、2人前で大体1200~1600円。
今回届いたキットは「シーフードときのこ焼きチーズピラフ」
2人前1490円と、全体的には割高感がありますが、価格以上に得られたのも確か。
✓ 冷蔵庫の食材ロスが減る(化石化予防)
✓ 作ったことのないメニュー発見
✓ ムダがないから冷蔵庫スッキリ
キットオイシックスで食費の見直し
一食分の食材が揃った キットオイシックス を使うようになってから家事で変わったことがありました。
まず、ムダ買いをしなくなった。
キットオイシックスの中身は使い切りの量が入っています。
一食分の適量がどれくらいなのかがハッキリ分かるようになったことで、まとめ買いが減ったのです。
スーパーに行くと、ワゴンに入ったお得品、おつとめ品に目が行って、ついついまとめ買してしまうことって多くありませんか?
キットオイシックスだと
→「その時必要な適量」が分かる!
→(1人分の適量が目で見て理解)
→キットオイシックスの1人前を参考に買い物をする
→余計な食材を買い込まなくなった
→食費改善!
冷蔵庫の中で食材を化石化させなくなったことで、食材ロスが減りました。
毎月必ず注文しなければいけないという縛りもなく、注文しない週は、ワンクリックでキャンセルできます。
自由きままに利用できるのもオイシックスのいい所(笑)
オイシックス今後の利用を考える
食のマンネリ化防止はもちろん、
冷凍庫にあると助かる冷凍品が重宝します。
「ラクしておいしい」オイシックスの時短メニューにハマって7ヶ月目。
「食材宅配なんて高い!贅沢ーーー!」
それが食材宅配にしてから
冷蔵庫の中にある食材を腐らせたり、忘れ去られた食品が減りました。
不思議ですね、結果食費の見直しにつながりました。
食べ物の質が高いと食事に対する満足度が上がり、
食べ残しがなく生活も3段階ほど豊かになりました。
関連記事
Oisixの時短メニュー「キットオイシックス」シーフードときのこ焼きチーズピラフ