【回らない寿司屋の話】
例えば回らないお寿司屋さんに入ったとしましょう。
回らないお寿司ですから、ちょっと特別な日であるもしれません。
あなたが食べたいのは、スーパーで買うようなお寿司じゃないはず。
1番食べたい、大トロ・うに・いくら…
1番を胃の中に入れ、心もおなかも満たしたいはず。
だけどどこかで 大トロを頼んだら高くつくしオイシイから沢山食べてしまうかも…
純粋な気持ちからあれこれ考えはじめ1番を選ばない理由を探す。
そしてあなたは結局、2番目の中とろを頼んでしまった。
そして帰り道、あなたはこう思うのです。
「あーあ、やっぱり大トロ頼めばよかった」と。
2番目を選んで生きてないか
まあ、この話は例えですが(笑)
だけど、回らない寿司に似たようなことを、繰り返している自分に気がついたかもしれません。
普段の暮らしで何かを諦めてるコトを数えてみるととんでもなく多いことに気がつきます。
ちょっとならまだ良いけれど、それが1年・10年と積み重なると、自分が1番欲しいモノが分からなくなってくる。
さらに生き方さえどうしたいのか分からなくなってくる。
あなたの1番がいちばん良い
だけど、シンプルライフを始めると分かる。
自分の食べたかったもの。欲しかったもの。求めてた生き方。
もしかするとあなたの1番欲しいモノ、望んでいることは青魚のアジなのかもしれない。
カッパ巻きなのかもしれない(笑)
実は、誰もが欲しいと望む大トロだったのかもしれない。
そうすると一般的に受け入れられるものじゃないかもしれません。
でも心はスッキリしているはず。
あなたの1番は、あなたにとってのいちばんだから。
世の中の競争だったり戦うべき時がある。
でも、あなたの人生全てを2番目に置いておく必要はない。
それもずっと置いておく必要はない。
時間は限られてるから、できるだけ早めに1番を手にしたほうが良い。
そこには競争も比較もない世界。
シンプルライフはあなたの1番を選べる、数多くある中の一つの方法だと考えています^^