
はあ…幸せってなんだろう?~格差・お金・暮らし
私たち夫婦が、憧れの街へ引越して1年経とうとしています。 暮らしていくうちに気がついてきたこと。 上を目指してもキリがない ...
私たち夫婦が、憧れの街へ引越して1年経とうとしています。 暮らしていくうちに気がついてきたこと。 上を目指してもキリがない ...
給料日後「お金がない」を防ぐ 主婦の私がここ数カ月意識していたお金の扱い方。 それは、給料日後にお金がないを防ぐ方法です。 き...
金銭感覚の違和感 自分の金銭感覚に違和感を感じるようになったのです。 「なんだか親のお金の使い方と似ているかもしれない・・」 ...
雨の日は家事を休む 今までお話ししたことがなかったのですが、雨の日は家事を休む日にしています。(どうして今まで話さなかったのかはナゾ) ...
野菜高騰で頭を悩ませない 野菜が高騰していますね。ここ数週間、葉物野菜の購入がグッと減りました。 レタスも軽く300円以上と、大根、...
ネットショッピングを控えたら、みるみるうちに身軽になってきました。 通販を控えて数カ月。思った以上にメリットを感じる日々。 もち...
手作り信仰から離れる シンプルライフを始める前、人を家に呼ぶというのが大の苦手でした。 床が見えないくらい物がギッシリ!という理由で...
家事の時間短縮を始めた頃、一週間献立をつくって食材を使い切る習慣づけをしました。 使い切ることに慣れた最近は、献立というメニューはキッ...
ランチで失敗 メニュー内容がよくわからないとき、「とりあえずセット」を頼んでしまいがち。 そんな私も最近、初めて入ったレストランでラ...
使い切る暮らし・老後・お金 昨日のブログ「スーパーの特売日にはあえて行かず「使い切るDAY」にしている」とアップした後に思い出したのが、老...