ネットショッピングを控えたら、みるみるうちに身軽になってきました。
通販を控えて数カ月。思った以上にメリットを感じる日々。
もちろんネットショッピングの良さもありますが、控えたことで「解放的な気持ちを味わえること」
ネットショッピングを控えた理由(3)
定期的にポストに入るダイレクトメールに疑問
そうなんです、定期的にやってくるダイレクトメール。
ネットでお買い物をすると、新商品!だとか、期間限定!セール!とキレイにパックされたダイレクトメールが送られてきます。
数年はウキウキして見たり購入していたけれど、だんだん仕分け時間が増え、面倒に。
もしかすると、これって本当だったらしなくていい作業と感じるようになったのです。
シンプルライフで特に時間=有限を意識してる私は、どうしても1回あたりの時間が気になる。
- 1回あたり10秒として:10回→100秒
- 100回:1000秒
ダイレクトメールが届いたら100回分別することで、なんと15分以上仕分け・処分に時間をかけていたのです。
15分で済むわけでもなく、魅力的な商品に見入ってしまうこと・・。
ネット検索してみたところ「顧客心理」といって、いかにダイレクトメールを開封してもらうことにあなただけの特別感を与えるんだそうです。
だけど・・本当に特別なあなた(私・俺・僕)だったら何もわざわざ送ってくるはずがない。
おいしい話、オトクな話が向こうからホイホイやってくるワケがないのです。
特別感は減ったけど…爽快感バッチリ
通販自体を控えたこと(断捨離)で「あなただけの特別感」は減ってしまいました。
ポストの中もガランとちょっとさみしい日が続くようになりましたが、面倒なゴミの分別作業も減り、心の爽快感はバッチリ!
ネットでしか購入できない商品もありますが、ネットショッピングの回数の多さが気になっている場合、会員登録の退会をしてみる。
画面でのお買い物が減り、オマケにお財布の中も暖かい。クレジットカード明細でギョッとするストレスも減るはず。
実際目で見てお買い物をすることの満足度を噛みしめる懐かしい気持ちを味わっています。
何もダイレクトメールでわざわざ「あなたは特別」など言われなくたっていいんだからね(笑)